RECRUIT採用情報
募集要項
電気工事施工管理
仕事の流れ
- 工事の打ち合わせ
- どんな工場でどんな設備が必要か聞き、工期・予算等を提案。
- 見積もりの作成
- 工事のプランから見積額を算出。
- 施工図の作成
- 客先より設計図を預かり、CADを使って機器を配置できるよう調整。
- 施工準備
- 工事で使用する機器や資材の手配、協力業者を選定し工期や金額の打ち合わせ。
- 工事の施工管理
- 現場に出て業者に指示をだし、予定通り工事が進むよう監理します。
- 最終確認・引き渡し
- 施主に工事の終了を告げ、内容を確認してもらいます。
問題がなければ終了引き渡し。
システムエンジニア(監視システム課)
仕事の流れ
- ソフトウェアの打合せ
- お客様から要望を聞き入れてソフトウェアの開発を依頼する。
- 監視画面、ポイント表作成
- 設計課で作成した設計図を元に部屋のレイアウト図や空調系統図、ポイント表を作成する。
- ソフトウェアの機能試験
- PCに監視画面、ポイント表中央監視プログラムを組み込み、社内試験を行う。社内での機能試験を終えたら、実際に納入する現場で対向試験を行う。
- 書類の作成
- 完成図書、取扱説明書を作成する。
- 最終確認・取扱説明
- お客様へ中央監視の取り扱いの説明を行う。
システムエンジニア(制御システム課)
仕事の流れ
- システムの打合せ
- お客様の要望を聞いてプログラムを検討する。
- プログラムの作成
- 打合せを元に、PCでプログラムを作成する。
- プログラムの社内試験
- 出来上がったプログラムの社内試験を行う。
- PLCへインストール
- PLC機器へプログラムをインストールする。
- プログラムの現場対向試験
- PLCを納入する実際の現場でプログラムの対向試験を行う。
- 最終確認・引渡し
- お客様に最終確認をして頂き、引き渡す。
- 入社後は、先輩についてイチから仕事を学んでいただきます。
案件によっては、出張もありいろいろな場所、人との出会いそしてさまざまな知識が学べます。
- 詳しい仕事内容については、 【キャリタス就活】 もぜひご覧下さい。